ブログ
2025/08/19

ロボットがやってくる。やぁやぁやぁ。―不動産業から見る孤独死ゼロの未来

やぁやぁやぁ。
ロボットがやってきますよ。
もう「鉄腕アトム」や「ドラえもん」は未来の話じゃありません。
そのうちロボットが玄関で「おかえり、ビール冷えてるよ」って言ってくる時代がやってきます。


AIが頭脳、ロボットが身体

ロボットがここまで進化したのは、AIの頭脳が急成長したから。
近い未来、みんなが「専属AI秘書」を持つようになるでしょう。

「今日は水道代の引き落としですよ」
「社長、株の含み益が出てます。利確しますか?」
――正直、私より仕事ができるんです。腹立たしいですね(笑)。


居酒屋でAIと飲む時代

最近聞いた話でビックリしたのは、若い女の子が居酒屋でAIとしゃべりながら一人飲みしていること。
「AIは嫌なこと言わないんですよ〜」と。

確かに、人間の男はだいたい余計な一言を言って嫌われます。
「太った?」とか「また飲んでるの?」とかね。
AIは絶対に言わない。ひたすら「いいね」「頑張ったね」って褒めてくれる。
……いや、そりゃあ人間よりモテるわけです。


老人のボケ防止にも

高齢者にとってもAIは救世主です。
100回同じ話をしても「はいはい、昨日は…」とニコニコ答えてくれる。
薬を飲み忘れたら教えてくれるし、倒れたら救急車まで呼んでくれる。

そのうち「遺言書もAIに相談したんだ」なんておじいちゃんが出てくるかもしれません。
……相続税の相談までAIに乗っ取られたら、税理士さんの仕事が危ういですね(笑)。


不動産業に直結する話

ここからが本題。
孤独死ゼロって、不動産にとっては超ド級のインパクトなんです。

賃貸経営で一番困るのが「孤独死」。
でもAIロボットが見守り・会話・緊急対応までやってくれたら?
孤独死は激減し、オーナーも入居者も安心。
物件の価値は間違いなく上がります。

将来の募集広告はこうなるでしょう。
「AIロボット標準装備!孤独死ゼロ保証!」
……いや、冗談抜きで本当に出てくるかもしれません。


おあとがよろしいようで

ロボットがやってくる。やぁやぁやぁ。
笑っている間に、本当にやってきます。

そしてそのとき不動産業は、
「部屋を貸す仕事」から「安心を売る仕事」へシフトするのです。

孤独死ゼロ、ボケ防止つき、ロボット見守りマンション。
そんな未来、案外すぐそこかもしれません。

さあ、ロボットよ。
まずはウチの空室を満室にしてくれ!

査定入口
店舗紹介
投資オーナー様
住宅ローンシミュレーション
相場を調べる
不動産用語集
ベルアールブログ
会社情報

有限会社ベルアール

久喜店

〒346-0012
埼玉県久喜市栗原4-1-27
TEL:0480-23-8244
FAX:0480-21-6304
お問い合わせはこちら

宅建免許番号:埼玉県知事(6)18203